member
マーケティング責任者
高山 純平
takayama jumpei
京都大学経済学部卒業。在学中に第109回文學界新人賞最終候補ノミネート。 新卒で株式会社島津製作所入社後、海外事業開発部にて中近東・アフリカ、のち中南米地域におけるX線機器のマーケティング・営業活動に従事。 その後WEB制作会社の立ち上げを経て独立、WEBコンサルタントとしてマーケティング戦略立案〜SEO実行支援・PR支援等を行う。 2024年よりunlock.lyに参画。
ディレクター
赤嶺 直匡
akamine naotada
京都大学理学部を卒業後、伊藤忠商事にて金属資源案件の投資、事業管理に関与。その後レコフ、アイ・アールジャパン、KPMG FASにてM&Aのエグゼキューションに従事。2024年11月より、unlock.lyに参画。
ヴァイスプレジデント
境 美帆
sakai miho
慶應義塾大学卒業後に伊藤忠商事に新卒入社。食料関係事業の経理・財務・税務等のバックオフィスに従事。その後、インフルエンサーマーケティングの株式会社TORIHADAに入社し、インフルエンサー事務所統括に携わった後、企業のTikTok公式アカウント運用に従事。アパレル、人材派遣会社、不動産、メンズスキンケアブランドなど多岐に渡るアカウントを運用。2024年10月よりunlock.lyに参画。
顧問
福田 喜之
fukuda yoshiyuki
1994年に滋賀大学経済学部経済短期大学部卒業、京都日産自動車株式会社へ入社し、営業部門を4年間歴任。1998年8月家業である株式会社FUKUDA(旧・福田商店)へ入社し、2005年12月代表取締役に就任。2012年2月に業界初「IBCローリーサービス」による潤滑油の量り売りの導入により2012年2月京都市「オスカー」認定、2013年3月京都商工会議所「知恵ビジネスコンテストビジネスプラン」認定、2013年9月京都府「知恵の経営」実践モデル企業の認証、2013年12月中小企業庁よりがんばる中小企業300社選定、2015年2月近畿経済産業局より新連携事業認定など、代表取締役として数々の賞の受賞に貢献。2024年8月に会長職に就任と同時に、unlock.lyの顧問に就任。